関 連先リンク


合気道関連サイトへのリンクです。

合 気道祥平塾
播磨祥平塾の母体。菅沼守人師範により1977年(昭和52年)4月に開設された道場です。
本部道場のある福岡市内を中心に多数の道場があり、日々合気道の修練が積まれています。
(公財)合気会
合気道の総本山。(所在地:東京都新宿区若松町)
HPには合気道についての詳しい紹介や、県別で道場が探せる「国内登録道場・団体検索」などのコンテンツがあります。
宇 治祥平塾
2003年(平成15年)5月、京都府宇治市に祥平塾門下生の越智夫妻により開設された道場です。
播磨祥平塾とは互いの研鑽稽古会で交流し切磋琢磨しています。
九 州大学合気道部
播磨祥平塾指導員の堀内夫婦は、8代OB,17代OGです。
昔とかわらず、今も熱心な学生たちが文武両道の合気道部で青春を謳歌しています。
毎年秋に開催される西南学院大学との合同演武会では気迫のこもった若々しい演武が披露されます。
バンクーバー祥門会
2001年、カナダのバンクーバーに祥平塾門下生の清田夫妻により開設された道場です。
播磨祥平塾開設五周年記念演武会では、賛助演武で花を添えてくださいました。
祥 平塾筑紫野道場
1988年(S63年)4月、お母さん方と子供さん達が一緒に稽古できるような道場を目指して開設されました。
福岡県の筑紫野市や太宰府市の近辺で、合気道祥平塾の道場をお探しでしたらこちらへどうぞ。
祥平塾西宮 道場・泉大津道場
1999年(H11年)、兵庫県西宮市と大阪府泉大津市に開設された道場です。
泉大津で開催される研鑽稽古会では、温厚な島田充男先生ご指導の下すくすくと育った少年部の子供たちと、楽しく稽古させていただいてます。
山 口祥和会
山口市小郡で「楽しく、和気あいあい」をモットーにして稽古に励んでいます。
初心者や女性が多いので基本技に多く時間をとっています。
横 浜祥門会
東京都世田谷区の道場に関東一円の菅沼守人師範門下生が集まり、和気藹々と稽古しています。
開設当時の横浜市青葉区の道場には、堀内浩子(現播磨祥平塾指導員)も4年間通いました。
上京の際は道着持参でぜひ稽古に参加しましょう。
岡 山祥門会
岡山地方法務局合気道部を起源とし、現在では一般会員を中心に稽古を行っています。  
岡山市近隣在住の方の入会をお待ちしています。
大阪祥門会
1990 年(H2年)、関西地区で初めての祥平塾傘下道場として産声を上げ、大阪府下、北摂の地(箕面市、豊中市)にて稽古しています。
「三 樹」(意味は会HP参照)の理念の下、健やかな心と身体を養い、社会に貢献出来る人材の育成を目指して、日々の稽古精進を重ねています。
祥 平塾合気道カナダ
代表は祥平塾門下生の中嶋田玉美さん。1985年、パシフィック合気道研鑽会として発足し、1998年、バンクーバーで初めて菅沼守人師範招聘セミ ナーを開催(以後毎年開催)。
    2002年、祥平塾合気道カナダと改名し、心の通い合った、温かい道場作り、そして「素直な心」をモットーに、日々精進しています。
長崎祥門会
2007年に諫早祥門会として発足・活動の後、代表の前田敦さん他会員の長崎市等への転居に伴い、2009年、稽古場所と道場名を新たにして開設され ました。
現在では、子供から大人までの幅広い年齢層で明るく楽しい稽古を行っています。
広島祥門会
広島市内の祥平塾門下生が集まって広島稽古会として活動を開始し、2007年に広島祥門会の名前を頂き、広島市内で稽古をしています。
広島へお越しの際は、是非、お立ち寄りください。見学、入会は随時受け付けております。


トップページへ